停電や災害に備えておきたいモノ、コト

以下では、停電の際に気を付けるべきポイントを、室内・室外に分けて説明しています。

念のために、一度目を通しておきましょう。

室内

  • 安全確保

落ち着いて、まずは視界を確保しましょう。夜間の場合、明かりが必要となりますので、

枕元に懐中電灯の準備や、スマートフォンの懐中電灯機能などを活用しましょう。

  • 通電火災を防ぐ

「通電火災」とは、地震、台風等の自然災害の影響により、停電から電気が復旧することによって発生する火災のことをいいます。

火災に至る主な経緯は次のとおりです。

  • 電気ストーブ、アイロン等の電気機器の電源が入ったまま再通電したことにより、接していた可燃物を過熱し出火
  • 電線、引込線、屋内配線が損傷した状態で通電し、配線の短絡(ショート)や樹木の接触による地絡(漏電)によって、火花が発生し出火
  • 分電盤、家電等の電気機器の基盤が水に濡れたことによってできた想定外の電気回路に通電したことにより、短絡やトラッキングが発生し、内部から出火

通電火災を防ぎましょう

通電していたときと停電後の状況が変わり、モノによっては引火したり、水濡れや故障した箇所から引火する、といったものが、「通電火災」といえます。

「故障したものを除くことや、引火する危険性を排除してから通電する」ことで、通電火災は防げます。

そのためには、

  • 停電時に家を空ける際には、ブレーカーを落としましょう。
  • 停電中は家電等の電気機器のスイッチを切るとともに、電源プラグをコンセントから抜いておきましょう。

これら行動が推奨されています。

 

以下リンクでは、東京電力パワーグリッド管内での停電情報を確認できます。

(リンク先:東京電力パワーグリッド株式会社「停電情報」https://teideninfo.tepco.co.jp/)

室外・そと

  • 信号機に注意
  • エレベーターに注意

停電により、信号機やエレベータが機能しない場合があります。周囲の状況に十分注意しましょう。

エレベータは自動運転機能がある場合もあります。最寄りの階に移動後、扉が開く場合があります。

もし動かない場合は、非常ボタンを押しましょう。

備えておきたいもの

停電の場合は、自宅などで発生し、数時間で普及する場合が多いですが、場合によっては数日間、復旧までに時間がかかる場合があります。

代表的な例としては、2019年千葉県において発生した台風による停電では、復旧までに

19日間かかったと言われています。

(リンク先:NHK首都圏ナビWebリポート「千葉 台風15号(2019)の長期停電教訓に「マイクログリッド」」)

その場合は、災害対策と同等となります。最低限の備えではありますが、以下のような準備が

想定されます。

安全確保・情報収集グッズ

視野の確保と、情報収集を念頭に、最低限以下が必要となるでしょう。

  • 懐中電灯
  • モバイルバッテリー
  • スマートフォン
  • 携帯型ラジオ
  • 電池

防寒グッズ

  • 毛布ブランケット
  • 石油ストーブ
  • 防寒着
  • カイロ
  • ガスコンロ

暖を取る場合、火を扱うことがあります。火の扱いは十分注意していただくことと、

石油ストーブは一酸化炭素中毒を引き起こす可能性があります。

災害時、無電源で起動できる点が強みではありますが、久々の利用等では十分注意してください。

また、カイロに関しても「低温やけど」になる場合があります。

貼ったまま寝るなどはしないようにしましょう。

食事や生活必需品

  • 冷蔵不要な食品(缶詰やカップ麺)

最近では、温かいお湯でなくても調理可能なご飯やカップ麺も販売されています。

いざというときに助かる可能性があります。

備えておきたいコト

  • 防災アプリ
  • 救命講習

スマートフォンを利用した防災アプリは、念のためにダウンロードしておくことをオススメします。

利用の際は充電量に注意してください。

また、救命講習とは、大切な人や家族、その他急病人の命を守る知識とスキル習得を目的に、

心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得を目的とした資格です。

緊急時の応急処置として役立てることができます。

受講場所等は、各自治体のホームページに掲載されている場合がありますので、ご確認ください。

参考資料

川崎市「通電火災にご注意を」https://www.city.kawasaki.jp/840/page/0000111444.html

都留市「普通救命講習会再開のお知らせ」https://www.city.tsuru.yamanashi.jp/soshiki/shoubouhonbu_shoubouka/1/12374.html

SNSでシェア

ツイッター ライン facebook

かんたん3ステップ

お申し込みは
ウェブからお手続き

現在の検針票だけお手元にご用意いただき、最短5分、3ステップでお申し込みが完了します!

ステップ 1

お申し込みフォームに入力

ステップ 2

ご契約が完了次第、供給開始日をメールでご連絡します

ステップ 3

ご契約完了後の翌計量日に電気が切り替わります

つるエネ
ニュースレター

      地域というフィールド旅をする、つるエネからのお便りです。
      不定期ですが、毎回、様々なシーンを紹介してます。ぜひチェックしてみてください。

つるエネに変える